2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 電池はどれくらい保つのかな | トップページ | 50円プラモ完成 »

2009年3月 1日 (日)

観察ロボ 50円プラモ「霧島」製作中 3/1-14:13:33開始

【ロボの一言】連続で観察しています

3/1-15:9:6 本日16枚目

【ロボの一言】堂々としています
そろそろ学校が終わる時間ですね
3/1-15:5:35 本日15枚目

【ロボの一言】がんばって報告してます

3/1-15:2:7 本日14枚目

【ロボの一言】観察するとキラキラを発見できます

3/1-14:58:38 本日13枚目

【ロボの一言】変化に気を配ってください

3/1-14:55:9 本日12枚目

【ロボの一言】日々記録をとり続けます
眠気と戦ってイマスカ?
3/1-14:51:35 本日11枚目

【ロボの一言】夢を見ているかのようです。
集中、集中、集中……
3/1-14:48:5 本日10枚目

【ロボの一言】いろんなものを観察してみたいです

3/1-14:44:36 本日9枚目

【ロボの一言】哲学的気分で観察中です

3/1-14:41:7 本日8枚目

【ロボの一言】観察すると偉大さを痛感します

3/1-14:37:37 本日7枚目

【ロボの一言】何かしら変化してるのでしょうか?
お昼寝の時間ですが ロボットは寝ないのです
3/1-14:34:1 本日6枚目

【ロボの一言】メカニカル気分で観察中です
お昼寝の時間ですが ロボットは寝ないのです
3/1-14:30:32 本日5枚目

【ロボの一言】「こんにちは」 と呼びかけてみたりして
集中、集中、集中……
3/1-14:26:59 本日4枚目

【ロボの一言】丹念に記録していくことが大事です
集中、集中……
3/1-14:23:27 本日3枚目

【ロボの一言】こうして見続けてると 時間が経つのを忘れてしまいます

3/1-14:19:58 本日2枚目

【ロボの一言】サスペンス劇場気分で観察中です

3/1-14:16:29 本日1枚目

観察を開始しマス

« 電池はどれくらい保つのかな | トップページ | 50円プラモ完成 »

ネットタンサーウェブのページ」カテゴリの記事

コメント

読んでくださるかな?

このシリーズ、子供の頃にいくつも作った記憶があります。
底に金属のおもりを付けるんじゃなかったかな。
長門とかもあったと思うけど、幾つ作ったかもう覚えていないなあ。

50円プラモで最も印象に残っているのは、いまはもうどこの製品だったかわかりませんけど
扶桑だったですね。なんで印象に残っているのかわからないけど。

50円プラモといえども、歴史の遺産だと思いますね。
久しぶりに見られてうれしいです。

ブログオーナーのササガワです。コメントありがとうございます。

僕もこれは良く作りました。メーカーはイッコーモケイです。他の50円戦艦と違って、ゴムが船内に収まるのでかっこいいと思ってました。ゴムが露出しているのが多かったと思います。

走らせるときは、付属のおもりを船底につけます。写真には写ってないですが、チャチな飾り台もついていてサービス精神満載です。子供のころはすぐに壊してしまいましたが、今は本棚にきちんと飾ってます。

こういう当時の駄玩具は、ほとんど残ってないですねえ。

うわ、読んでくださったのですね。
それだけでも感謝。
イッコーモケイだってのですね。
この社のレーシングカーを友達が持っていて、珍しいもの持ってるなって思いました。
みな田宮でしたからね。
懐かしいです。

ありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観察ロボ 50円プラモ「霧島」製作中 3/1-14:13:33開始:

« 電池はどれくらい保つのかな | トップページ | 50円プラモ完成 »