2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 観察ロボ 50円プラモ「霧島」製作中 3/1-14:13:33開始 | トップページ | 50円プラモ、進水!やったねネットタンサーウェブ »

2009年3月 1日 (日)

50円プラモ完成

【ロボの一言】童心に戻れる写真です。

そうなんです。子供時代に戻った気持ちでした。組み立ての様子は「ネットタンサーウェブのページ」にあります。

これが、今日組み立てを実況中継した50円プラモ「霧島」の組立図です。艦上構造物を甲板に取り付ける様子が見て取れます。ちゃんとしたプラモなら、はめ込み穴に部品をはめ込んで接着剤で固定するのですが、これはなんと、何にもありません。図で指示してある辺りに接着するだけです。おおらかなものです。

そのため、クレーンやマストのような棒状の部品は、チューブの接着剤を多めにつけて、固まるまで押さえておく必要がありました。今回は、液体接着剤を使ったので、ピンバイスで穴をあけて差し込みました。大人の作り方ですね。

動力源は細めの糸ゴムです。これが有効かどうかは・・・24時間後、接着剤がしっかり固定したところで進水の予定です。そのときわかるでしょう。

« 観察ロボ 50円プラモ「霧島」製作中 3/1-14:13:33開始 | トップページ | 50円プラモ、進水!やったねネットタンサーウェブ »

管理人のページ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 50円プラモ完成:

« 観察ロボ 50円プラモ「霧島」製作中 3/1-14:13:33開始 | トップページ | 50円プラモ、進水!やったねネットタンサーウェブ »