2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« サンダーキャプテン | トップページ | ネットタンサーウェブはロボットか? »

2009年3月15日 (日)

タンサーボーグ、発進!!

【ロボの一言】ワタシの友達いませんか?

友達の写真ですよう。

先日の分離合体メカ「サンダーキャプテン」の流れをうけて、ネットタンサー(旧)も分離させてみました。ネットタンサーの動力部になっているタンサーボーグが、フル装備でネットタンサーから分離発進しているところです。安っぽい写真でスミマセン。

ネットタンサー(旧)は、二つのロボットに分離して、それぞれに使えるのが売りです。ウェブはこれができません。

タンサーボーグは、ロボットワークス2という専用ソフトで、フローチャートを描いてプログラムすることができます。結構機敏に動く自律ロボットで、前のはさみの部分に空き缶をホールドして持ってこさせるプログラムなんかを作ったことがあります。プログラムの入門用には面白いと思います。

C言語でのプログラムの可能ということなので、マイコン入門にも向いているそうです。(受け売りですが。)

家では、猫のおもちゃとして反応するようなプログラムを作ってみたことがあります。ウケはまあまあでしたが。ギアの音が大きいのが難点だったと思います。

« サンダーキャプテン | トップページ | ネットタンサーウェブはロボットか? »

管理人のページ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タンサーボーグ、発進!!:

« サンダーキャプテン | トップページ | ネットタンサーウェブはロボットか? »