残念な「宇宙戦車アトラス」
【ロボの一言】なんだか動かないデス
■
ネットタンサーウェブにいわれてしまいました。工夫すれば動くはずです。これは、SFビンテージプラモとして有名な(?)ミドリのアトラスですが、ごらんのように水没品です。
■
デカールと電池接点はだめですが、駆動ギアは健在です。ヤフオクで落札して、いけると思ったのですが・・・・・(続く)
■
« ネットタンサーウェブのLEDを変えました | トップページ | 円盤発射装置のぜんまいが切れています »
「管理人のページ」カテゴリの記事
- スパイ映画に出てきそうな高一再生検波受信機(2022.12.10)
- 「超小型」電池管再生検波ポケットラジオ(2022.11.08)
- サブミニ管5678と大型バーアンテナの再生検波ポータブル(2022.07.14)
- 電池管マイブーム到来(2022.07.01)
- グレイ・ウォルターの真空管式電子カメを作ってみる(2022.06.27)
コメント