2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 移動ロボットベースをテストする | トップページ | ねずーの近況報告 »

2010年3月 6日 (土)

オドメトリで一苦労

ロボット作ろう:シェーキー製作記

初めてオドメトリでロボットのナビゲーションを検討してみて、改めて感じたのは数値精度の問題です。

このロボットでは接地径約70mmの駆動輪でホイールエンコーダの1回転あたりの分解能が100ですから、1カウントあたり約2.2mmということになります。こんな感じの計算で、幾何学的な移動はまあまあ大丈夫なんですが…ナビゲーションとなると話は別です。

そうです。誤差の累積です。長距離を移動させると、距離や角度の小さな誤差が累積し、推定位置の大きな誤差になってくるのです。特に、角度の誤差は大きく聞いてきます。

ということで、カウント数を距離や角度に変換する段階で、誤差を最小にする必要があります。このため実際に走行させて決定しました。

距離は1mほどの距離を直進させ、そのときのカウント数と実際の距離から1ステップあたりの移動距離を小数点以下3桁まで求めました。同様に旋回角度は360度ほど旋回させて計測しました。

また、PCソフトの画面からわかるように、計算は浮動小数点演算で行っています。

コレだけの工夫で、ロボットの実際の位置とマップ上の位置を、かなりの精度で一致させることができました。

次はいくつかの座標を設定して、これを順番にたどるようなナビゲーションのテストをしたいと思っています。

« 移動ロボットベースをテストする | トップページ | ねずーの近況報告 »

ロボット作ろう」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オドメトリで一苦労:

« 移動ロボットベースをテストする | トップページ | ねずーの近況報告 »