なるほどこれは難しい
ロボット作ろう:カメロ製作記
リモートブレインの「クラウド化」を目指して、もうちょっとそれらしいweb版のロボットコンソールの製作にかかっているわけですが・・・ 改めてその難しさを思い知らされる毎日です。
作っているものの仕様は一つ前の投稿にあるとおり、そんなに難しくはないんですが・・・ 仕様からすんなりフレームワークに落とし込めないというのが実感です。所詮プログラムでしょ、という気分ではじめたのですが、どうも僕のなじんでいるプログラム作法とは大分相違があるようです。
「サーバ上のテキストファイルをページの一部として表示する」といった部分仕様を、javaScriptでやるのかphpでやるのか、はたまたHTMLか? この辺の判断で困っている感じです。
とりあえず、こんな感じの画面ができて、画像やロボットからのSTATUSやMESSAGEはAjaxで数秒おきに自動更新されています。また、左側のテキストエリアにプログラムを書き込んで、下のボタンをクリックすると、phpで作ったcgiと連動し、ロボットが読めるよう、プログラムとコマンドがワンセットでサーバに保存します。
あとはデータベースにプログラムを保存する仕掛けを作れば一応格好がつきますね。
データベースは、MySQLでやるなら、それほど悩まなくてすみそうです。
« リモートブレインのクラウド化を考える | トップページ | 夏休みに作ろう!自動制御で坂を登るロボクライマー(1) »
「ロボット作ろう」カテゴリの記事
- Raspberry Pi3でturtlebotを動かしたいのだけど(2016.06.11)
- STM32F4のAD変換トラブル(その2)(2013.03.29)
- TrueSTUDIOからEclipseへ乗り換える(拾遺)(2012.07.14)
- TrueSTUDIOからEclipseへ乗り換える(その3)(2012.07.13)
- TrueSTUDIOからEclipseへ乗り換える(その2)(2012.07.07)
コメント
« リモートブレインのクラウド化を考える | トップページ | 夏休みに作ろう!自動制御で坂を登るロボクライマー(1) »
>「サーバ上のテキストファイルをページの一部として表示する」といった部分仕様を、javaScriptでやるのかphpでやるのか、はたまたHTMLか?
普通なら、
- 静的なページなら、HTMLオンリー
- サーバからとってくるときに動的にテキストを作るなら、PHPとHTML
- それに加えて、一度とってきたページから動的に問い合わせて、さらにテキストをとってきたいならjsも使う(いわゆるajax)
って感じですね。
投稿: kinukawa | 2011年7月18日 (月) 06時08分
kinuっちさん!明快なコメントをありがとう!これで悩まずに進めます!
投稿: ササガワ | 2011年7月18日 (月) 22時07分