細々した部品を作る
ロボット作ろう:シェーキー製作記
今回作った部品はこれ
ボディサイドのベンチレータグリルです。1.2mmプラ板を丹念に切り出して作りました。たまにはこういう作業もいいものです。制作したグリルは本物のこの部分です。
もともとセミスケールなので、ここら辺はもっとシンプルにしても良さそうなもんですが、作り進むうちにノッてきてしまいました。この調子ではまたまた完成が延びてしまうのでは…
ノッたついでにフロントパネルの最上部のディテールの加工もしました。いろいろな写真を見比べると、この部分は引き出し式の回路モジュールになっているようなので、Pカッターでモジュールの境目を入れました。大スケールモデルなのでちょっとオーバーめのスジボリにしてあります。
写真を撮ってみましたが、プラの地肌ではわかりにくいので、本物の写真を。
写真で帯状のグレーの部分は、モジュールを引き出す取っ手のようで、少し出っ張っているようです。また、右から二番目の大きなパネルは、きちんと収まってないように見えます。他の写真では出っ張っていないので、写真を撮ったときにたまたまそうだったのではないかと思います。
« ホイールエンコーダの分解能を改善する | トップページ | 床下機器を取り付ける »
「ロボット作ろう」カテゴリの記事
- Raspberry Pi3でturtlebotを動かしたいのだけど(2016.06.11)
- STM32F4のAD変換トラブル(その2)(2013.03.29)
- TrueSTUDIOからEclipseへ乗り換える(拾遺)(2012.07.14)
- TrueSTUDIOからEclipseへ乗り換える(その3)(2012.07.13)
- TrueSTUDIOからEclipseへ乗り換える(その2)(2012.07.07)
コメント