2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« ホイールエンコーダの分解能を改善する | トップページ | 床下機器を取り付ける »

2012年2月20日 (月)

細々した部品を作る

ロボット作ろう:シェーキー製作記

今回作った部品はこれ

Dscn2066

ボディサイドのベンチレータグリルです。1.2mmプラ板を丹念に切り出して作りました。たまにはこういう作業もいいものです。制作したグリルは本物のこの部分です。

Photo

もともとセミスケールなので、ここら辺はもっとシンプルにしても良さそうなもんですが、作り進むうちにノッてきてしまいました。この調子ではまたまた完成が延びてしまうのでは…

ノッたついでにフロントパネルの最上部のディテールの加工もしました。いろいろな写真を見比べると、この部分は引き出し式の回路モジュールになっているようなので、Pカッターでモジュールの境目を入れました。大スケールモデルなのでちょっとオーバーめのスジボリにしてあります。

写真を撮ってみましたが、プラの地肌ではわかりにくいので、本物の写真を。

Photo_2

写真で帯状のグレーの部分は、モジュールを引き出す取っ手のようで、少し出っ張っているようです。また、右から二番目の大きなパネルは、きちんと収まってないように見えます。他の写真では出っ張っていないので、写真を撮ったときにたまたまそうだったのではないかと思います。

« ホイールエンコーダの分解能を改善する | トップページ | 床下機器を取り付ける »

ロボット作ろう」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 細々した部品を作る:

« ホイールエンコーダの分解能を改善する | トップページ | 床下機器を取り付ける »