2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« metapackagesの正しい作り方 | トップページ | リモートマシンのパッケージをroslaunchで起動 »

2013年9月23日 (月)

metapackagesのもやもや解消せず

ROSさんお手やわらかに:ROS奮闘編

前回すっきりしたと思ったメタパッケージだが、これだとjoystick_driversフォルダの中身がビルドされないことに気がついた。catkin_makeしてもjoyなどがパッケージとして認識されず、rosrunで実行できない。それまでエラーになっていたps3joyのエラーが出なくなったのも、ビルドされないからだろう。

結局、使うjoyパッケージだけをワークスペースのsrcフォルダに移し、joystick_driversをまるごと削除して使うことにした。なんのことはない、joyパッケージだけをインストールしたわけだ。

まだまだ解らないことだらけだ。

« metapackagesの正しい作り方 | トップページ | リモートマシンのパッケージをroslaunchで起動 »

ROSさんお手やわらかに」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: metapackagesのもやもや解消せず:

« metapackagesの正しい作り方 | トップページ | リモートマシンのパッケージをroslaunchで起動 »