レーザー測域センサをrvizで読む
ROSさんお手やわらかに:ROS奮闘編
roombaに取り付けたレーザー測域センサを設定し、rvizでモニターした。名前が付いているのが座標系の原点、白いのがレーザーセンサが読み取った周囲の地形だ。
センサはroombaのセンターから、X方向に125mmオフセットして取り付けてある。これをroombaの座標系にリンクするためのTFノード、laseroffset.pyを追加した。これは、roombaの子座標系として、x方向へ0.125mずれた、laser座標系をブロードキャストするものだ。以前の実験のスクリプトを改造した。
「laseroffset.py」をダウンロード
これをローンチするのがこれ(T61側に置く)
「rb2.launch」をダウンロード
だいぶややこしくなってきたので、詳しい解説を後日投稿する。
« roombaにURG-04LXを搭載 | トップページ | ROSのアップデートでsetup.bashがエラーに »
「ROSさんお手やわらかに」カテゴリの記事
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(おしまい)(2017.01.07)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(raspberry pi3の取り付け)(2017.01.03)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(kinectの取り付け)(2017.01.02)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツの組み立て2)(2016.12.29)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツの組み立て1)(2016.12.25)
« roombaにURG-04LXを搭載 | トップページ | ROSのアップデートでsetup.bashがエラーに »
コメント