eVY1+Arduinoで打ち込み歌謡曲
花岡ちゃんのウィークエンド
eVY1をテストして、なんとかそれなりに歌わせるところまではできました。でも、せっかくGM音源が内蔵されているのに、なんのテストもしていません。どうもモヤモヤします。
そこで、思い切ってArduinoでマルチトラックのシーケンサを作り、伴奏付きで歌わせてみることにしました。実際のところ、そんなものを作っても使い道はあまりありませんが。
作ったのは8チャンネルのモノフォニックシーケンサです。チャンネルに和音の記述が出来ないという意味での「モノフォニック」です。もっとも、eVY1内蔵のGM音源はマルチチェンバーなので、工夫すれば1チャンネルで和音を出すことも出来ます。
とりあえずお聞きください。曲は69年のヒット歌謡曲「あなたの心に」のサワリです。オリジナルの耳コピです。
サウンドはベリンガーのUSBミキサーで直接録音してみました。結構いい音で入っています。ステレオになってますので、ヘッドホンで聞いてみてください。
たかがこれだけのことに、結構苦労しました。ボーカロイドに歌ってもらうのは、なかなか大変です。
参考のためにスケッチを公開します。
これは、解説なしではわかりにくいので、次回解説します。
« eVY1に上手に歌ってもらうには | トップページ | eVY1+Arduinoで打ち込み歌謡曲(続き) »
「花岡ちゃんのウィークエンド」カテゴリの記事
- レーザー距離センサVL53L0Xを複数使うには(2022.05.01)
- 【訂正!】PIC24Fでレーザー距離センサVL53L0Xを使う(2022.04.13)
- PIC24Fでレーザー距離センサVL53L0Xを使う(おしまい)(2022.04.14)
- PIC24Fでレーザー距離センサVL53L0Xを使う(その3)(2022.04.13)
- PIC24Fでレーザー距離センサVL53L0Xを使う(その2)(2022.04.12)
コメント