2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« roombaを使ったturtlebotでダッシュボードを使うには | トップページ | roombaを電源に使ってはイケナイ »

2014年11月25日 (火)

turtlebotコンパチ機を製作中

ROSさんお手やわらかに:ROS青雲編

コンパチ機を製作中。turtlebotのサンプルコードを手間をかけずにテストできるよう、センサとなるkinectの位置も本物をまねることにした。

Dscn2928

kinectはホルダーを3Dプリンタで作り、こんな感じでサポートする。kinectをはめ、ホルダーのフックに輪ゴムをかけて固定するつもりだ。

Dscn2929

現在部品を仮置にしてバランスの確認中。kinectは50cmより近い物体の距離は計測できないので、なるべく後ろに積む必要があるが、これだとテールヘビーだ。ウィリーしてしまいそうだ。本家のタートルボットはカウンターウェイトを積んでいるようだが、もうちょっと合理的な方法を考えたい。

« roombaを使ったturtlebotでダッシュボードを使うには | トップページ | roombaを電源に使ってはイケナイ »

ROSさんお手やわらかに」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: turtlebotコンパチ機を製作中:

« roombaを使ったturtlebotでダッシュボードを使うには | トップページ | roombaを電源に使ってはイケナイ »