とうとう待望の日本語のROS入門書が出ました。「ROSではじめるロボットプログラミング」です。
簡潔にまとめられた本文は、僕のようなROSの落ちこぼれには、とても良く理解できます。そのぶん、この本で初めてROSに入門する人には、ちょっと舌足らずかもしれません。僕のブログで一回落ちこぼれておいた方が、理解しやすいのではないかと思います。
内容はシミュレータを使ったもので、実機がなくとも大丈夫。ROSのうまみでもある分散処理や、やってみたいけどちょっと面倒そうなPR2ロボットのシミュレータと、かなり興味ある内容満載です。
本当にお勧めできる本です。僕も新たなファイトがわいてきました。またROSを始めましょうか。