Raspberry pi 2でturtlebotコンパチ機が動く(つづき)
Raspberry pi 2で動かすturtleBotコンパチ機で人間追跡デモをやっている動画です。
そこそこスムーズに動作しています。多少振動していますが、前に古いネットブックで試したときよりいいみたいです。
マッピングやナビゲーションも問題なく動作しています。
ただし、launchスクリプトの実行はかなり遅い感じです。まあこれは起動までに時間がかかるだけですから、実用上問題ないでしょう。
« Raspberry pi 2でturtlebotコンパチ機が動く | トップページ | Raspberry pi 2でROS(indigo)を使う(その1) »
「ROSさんお手やわらかに」カテゴリの記事
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(おしまい)(2017.01.07)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(raspberry pi3の取り付け)(2017.01.03)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(kinectの取り付け)(2017.01.02)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツの組み立て2)(2016.12.29)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツの組み立て1)(2016.12.25)
「ラズパイでROS」カテゴリの記事
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(おしまい)(2017.01.07)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(raspberry pi3の取り付け)(2017.01.03)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(kinectの取り付け)(2017.01.02)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツの組み立て2)(2016.12.29)
- 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツの組み立て1)(2016.12.25)
« Raspberry pi 2でturtlebotコンパチ機が動く | トップページ | Raspberry pi 2でROS(indigo)を使う(その1) »
コメント