ubuntuラズパイ3のシリアルターミナルを有効に
前回作ったラズパイ3用のubuntu14.04は、シリアルターミナルを有効にしてありませんでした。ここでやってしまいます。
基本的にはここでやったのと同じですが、内容がちょっと違います。
/boot/cmdline.txtの内容は下記にします。(1行です)
net.ifnames=0 dwc_otg.lpm_enable=0 console=ttyS0,115200 kgdboc=ttyS0,115200 console=tty1 root=/dev/mmcblk0p2 rootfstype=ext4 elevator=deadline rootwait
シリアルコンソールがttyS0になってますので、新規に作成するのは/etc/init/ttyS0.confです。内容は下記にします。コピペしてください。
start on stopped rc or RUNLEVEL=[12345]
stop on runlevel [!12345]
respawn
exec /sbin/getty -L 115200 ttyS0 vt102
これでrebootするとシリアルターミナルからログインできるようになります。ラズパイとシリアル変換器の接続はここを見てください。