2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(部品の準備) | トップページ | 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツの組み立て1) »

2016年12月21日 (水)

3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツのプリント)

今回作るロボットはCORAと名付けました。Controller-On-RoombAという意味です。と、いうのはコジツケで、本当はroombaの甲羅です。それから、ロボット亀の大先輩にあやかったところもあります。ELMER、ELSIEというロボット亀を作ったグレイ・ウォルターが、「条件反射するロボット」として作ったのがCORAというロボットでしたからね。

下記から全部品のSTLデータをダウンロードしてください。全部で13パーツあります。

「CORA1.0_STL.zip」をダウンロード

ファイル名がパーツ番号です。全てをプリントすると次の写真のパーツが出来上がります。材料はABSです。

Allp

ウチのAfiniaでプリントすると、1〜8と10のパーツはそれぞれ2時間以上かかります。とても1日では済みません。じっくり取り組んでください。

2と5のパーツは同じに見えますが、違うパーツです。下の写真で黄色で示したリブの長さが違います。エンピツでパーツ番号を書き込んでおくとよいでしょう。

Diff

穴を開けたり、形状を変えたり、CORAをモデファイしたい人のために、123Dのデータを提供します。下記からダウンロードしてください。

「CORA1.0_123D.zip」をダウンロード

次回は組み立てます。ABS用の接着剤と3X10のビスナットを8個、用意しておいてください。接着剤はプラモデル用のものが入手しやすいでしょう。

Dscn3579  Dscn3585

« 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(部品の準備) | トップページ | 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツの組み立て1) »

ROSさんお手やわらかに」カテゴリの記事

ラズパイでROS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツのプリント):

« 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(部品の準備) | トップページ | 3Dプリンターで作る簡単turtlebot(パーツの組み立て1) »