2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

ブログパーツ

無料ブログはココログ

« すごいけど残念なSlamtec Mapper M1M1(その2) | トップページ | 【昔語り8】科学教材社の0-V-2(その1) »

2022年1月13日 (木)

すごいけど残念なSlamtec Mapper M1M1(おしまい)

と、いうわけで、このモジュールについては深追いしないことにしました。

微弱化したあとでいくつか動画を撮りましたので、公開しておきます。

リビングから隣の部屋へ移動させている様子です。車輪からのオドメトリがいらないので、キャタピラがスリップしても平気です。ルンバベースだとマップとの照合が狂って戻ってこれなくなってしまいます。

タミヤの1/25スケールの戦車なら乗っけるだけで自律走行戦車も作れそうです。模型好きとしては興味深いですね。

« すごいけど残念なSlamtec Mapper M1M1(その2) | トップページ | 【昔語り8】科学教材社の0-V-2(その1) »

管理人のページ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« すごいけど残念なSlamtec Mapper M1M1(その2) | トップページ | 【昔語り8】科学教材社の0-V-2(その1) »